ベストセラー作家で貯金1億円超を持っている
今井孝さんによると、
たいてい無駄遣いをしているといいます。
「貯金が貯まらない人」
「お金が無いという人」は、
この、お金が貯まらない原因となる
無駄遣いの3大要素は……
1.コンビニ
コンビニは、基本 定価で販売しています。
近所のスーパーで安く買うのと比べると、
かなり差がありますよね。
それでも、コンビニに入ると、
ついつい余計な おやつや飲み物を買ってしまうのは
私だけではないはずです。
この差額が積もり積もると……
2.高いコーヒー等の嗜好品
1杯500円とか600円の
コーヒーや紅茶を毎日飲んでしまう、
という人、結構いると思います。
たまにご褒美として飲むならいいかもしれませんが、
1ヶ月、毎日飲むと、1日500円でも1万5千円、
1年に換算すると18万円。
それなりに豪勢な旅行に行ける金額になります。
3.サブスク
サブスクとは、継続課金のサービスです。
お金がすぐ無くなって、貯められない人は、
自分が契約しているものを
把握していなかったりします。
例えば、
映画のサブスク
スマホのアプリ
PCのソフト等
月々定額で支払いをしているもの
ありますよね。
何かの拍子に細かくカード明細を見て、初めて、
何ヶ月も要らないものを契約していたことに気づいた、
そんな経験もあるのではないでしょうか?
サブスクで、数百円の契約だと、
経済的に問題が起きることもあまりないので、
明細で見ても、解約せずに
ついついそのままにしてしまった……
そんな人もいそうです。
何を隠そう、その一人です。
先日解約しましたが、
私の場合、アップルのサブスクにしているものを
解約し忘れていました。
* * * * *
その原因は……
そして、その解決策は……
ぜひ、10万部超えのベストセラー作家であり、
起業コンサルタントでもある、
こちらの今井さんの動画で確認してください。
ベストセラー作家である今井さんが、
「貯金を1億円貯める」ということについて、
こちらのサイトで無料で語ってくれます。
良かったらご覧ください。